Sub ‘N’ Up Octaver(サブンナップ・オクターバー)はTCの高度なピッチ検出アルゴリズムをベースに開発された次世代オクターブ・プロセッシング・ペダルです。ドライ・ミックスレベル、オクターブ上、1オクターブ下、2オクターブ下のブレンド・コントロールをそれぞれ独立して操作できるコントロールノブを装備し、複雑なコード・プレイにも、単音のソロラインにも、そつなく追従するオクターブ効果を提供します。無償のTonePrintエディターを使用することでペダルのコントロールを完全にカスタマイズし、オクターブ・サウンドにモジュレーションを付加することも可能です。 完璧なポリフォニック(和音)トラッキングを実現する次世代オクターブ・プロセッシング・エンジン搭載 クラシカルなモノフォニック(単音)オクターバー・エフェクトも再現可能 TonePrint機能を使用し、オクターブ・トーンにモジュレーションの付加が可能 トグルスイッチ コードなどのポリフォニック・トラッキングを可能にする「POLY」モード、クラシカルな単音オクターブ奏法に最適な「CLASSIC」モード、そして無償のTonePrintエディーター経由でカスタム・オクターバー設定が利用できる「TONEPRINT」モードの3モードを切り替えられます。 最新ピッチシフト・テクノロジーによるポリフォニック・オクターブ Sub ‘N’ Upは最新のポリフォニック・ピッチ検出テクノロジーを搭載しています。超高速かつスムーズなトラッキングが可能で、コード弾きでもシームレスなオクターブ効果が得られます。12弦ギターのようなきらびやかな響きから、クラシックなオクターブ下リフの分厚いサウンドまで演出可能です。 オールドスクールなモノフォニック・オクターブ Sub ‘N’ Upは単音に対するモノフォニック・オクターブにももちろん対応します。ギターで擬似的なベースラインを演出するのに効果的です。1オクターブ下、2オクターブ下のノブを大きめに設定すると迫力あるローが手に入れられます。 TonePrint対応/モジュレーション・オクターブ Sub ‘N’ UpはTonePrint機能に対応しており、世界中で活躍するアーティストやエンジニアたちが作成したプリセットを転送して使用したり、無償TonePrint Editorソフトウェアを使用することで、ペダルを完全にカスタマイズすることも可能です。TonePrint Editorではモジュレーション・エンジンへのアクセスも可能で、オクターブ・トーンにモジュレーションを付加して今まで聴いたことのない特殊な効果を得ることができます。 DRYノブ ドライ・シグナル(原音)のレベルを調整します。高めに設定することでオクターブ・サウンドに埋もれないコアトーンを維持することができ、低めに設定するとオクターブ・サウンドがエンハンスされ、オルガンのような効果が得られます。 SUBノブ 1オクターブ下のサウンドのミックス・レベルを調整します。 UPノブ 1オクターブ上のサウンドのミックス・レベルを調整します。大きめのレベルに設定し、リバーブなどのエフェクトとあわせて使用することできらびやかで幻想的なサウンドが得られます。 SUB 2ノブ 2オクターブ下のサウンドのミックス・レベルを調整します。大きめに設定することで、ステージを揺るがす迫力あるローエンド・トーンが得られます。 True Bypass Sub ‘N’ Up Octaverはトゥルーバイパス設計のため、エフェクトをオフ時には楽器のトーンに一切影響を与えません。クリアで透明なサウンドが確保されます。 ※こちらの商品はメーカーよりお取り寄せ後の発送となります。在庫切れの場合はお取り寄せにお時間をいただく場合がございます。
|